2013年02月26日
猫鈴柄
ワハハ。!!( ̄ー+ ̄)屮説明しよう。
『猫鈴柄』とはこのブログの壁紙の柄のことである
。
猫鈴柄プリントのニードルケースカバー
毛玉作るのに使うニードル。
今まで持ち歩くのにかわいくないプラスチックのケースに入れてたんだけどさっ。
そのカバーをJunkman!さんに作ってもらったのさぁ~。
これでどこにでも持ち歩ける
。
ワハハッ!! 作家みたぁ~い
。

ふわ様のキーホルダーもJunkman!さん作。
わぁ~い。革の
ふわ様
がい~っぱい
。
Jさん。ありがとぉ~
。
↓ これ。今日届いた ニャンコチャーム。
ニャンニャンニャンニャン33匹~。
これでアクセサリー
作る予定
『猫鈴柄』とはこのブログの壁紙の柄のことである

猫鈴柄プリントのニードルケースカバー

毛玉作るのに使うニードル。
今まで持ち歩くのにかわいくないプラスチックのケースに入れてたんだけどさっ。
そのカバーをJunkman!さんに作ってもらったのさぁ~。
これでどこにでも持ち歩ける

ワハハッ!! 作家みたぁ~い

ふわ様のキーホルダーもJunkman!さん作。
わぁ~い。革の



Jさん。ありがとぉ~

↓ これ。今日届いた ニャンコチャーム。
ニャンニャンニャンニャン33匹~。
これでアクセサリー

2013年02月09日
トラの猫
またまた聖歩印です。
チョット難しい
漢字にチャレーンジ
ヘヘヘ。『猫』っす
。
でねでね。この石。ベビーイエローのしましま模様がついてるの。

トラみた~い。かっこいい~
だから、トラの肉球カバーも作ってみた
。


そんな『石のハンコ』彫ってみたい人は
4/14(日)山の寺子屋(椿の里)で体験やるんだよぉ~。
猫鈴もお手伝い ガヤ担当でいます
。
興味のある人は こちらまで。
山の寺子屋は 偶数月の第2日曜日
明日はざつ~はのハンドマッサージ
。
猫鈴も遊びに行きます
。
チョット難しい



でねでね。この石。ベビーイエローのしましま模様がついてるの。
トラみた~い。かっこいい~
だから、トラの肉球カバーも作ってみた

そんな『石のハンコ』彫ってみたい人は
4/14(日)山の寺子屋(椿の里)で体験やるんだよぉ~。
猫鈴も

興味のある人は こちらまで。
山の寺子屋は 偶数月の第2日曜日
明日はざつ~はのハンドマッサージ

猫鈴も遊びに行きます
