2013年10月14日

綿人~次はアトサキ7です。

綿人in椿の里 終了しました。
沢山の人が来てくれてスタートとしてはよかったんじゃないかな?

親子で綿くり機に夢中になってる人とか…
展示品を気に入ってくれて欲しい!って言ってくれる人など…
(綿人は基本販売はしてません。注文は作家と交渉してね。)
嬉しいこといっぱいでした。
綿人~次はアトサキ7です。

次は『アトサキ7』11/17日曜日です。


カレンダーめくるの忘れてて…
さっきめくったら
綿人~次はアトサキ7です。
うん!そうだよね。(*^^*)
私はドングリじゃなくて綿の実にしとくよ。


同じカテゴリー(綿人)の記事画像
ほっこり
綿人inこころ庵 1日目終了
こころ庵
綿人はじける
綿人
同じカテゴリー(綿人)の記事
 ほっこり (2013-11-25 19:15)
 綿人inこころ庵 1日目終了 (2013-11-23 19:36)
 こころ庵 (2013-11-22 19:52)
 綿人はじける (2013-10-01 21:06)
 綿人 (2013-09-23 20:24)

Posted by 猫鈴 at 19:43│Comments(2)綿人
この記事へのコメント
『綿人 in 椿の里』
お疲れ様でした。

大盛況で 大成功だったね。

\(≧∀≦)/


綿から 12人の作家さんの手により こんなに いろんな作品が出来るんだぁ〜(*゜Q゜*)と 感動しました。


次は アトサキセブン!

もっと多くの人に 無限に拡がる綿の可能性を 感じて ほしいですね。♪

( ´艸`)

追伸 憎めない おっさん。
超〜気に入っちゃった♪♪
いつも くりこの近くに います。(^^ゞ

ありがとうございました。
Posted by 栗りん at 2013年10月14日 22:33
栗りんさん。
コメントありがとうございます。

綿人、まだ作成中よ。
まだまだ進化してってるよ。
どーしましょ?ワハハ。

おっさん。
気に入ってもらってよかったぁ~(*^^*)
わたしも、結構気に入ってて会社のパソコンのとこにイラスト飾ってるのぉ
Posted by 猫鈴猫鈴 at 2013年10月19日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綿人~次はアトサキ7です。
    コメント(2)